ムーンアットナイト下北沢
ひかり
ひかりの最寄駅・世田谷代田から下北沢に向けて「下北線路街」というおしゃれなエリアがあります。そこで、9月半ばから「ムーンアートナイト下北沢」というイベントが開催されていて、9/24にひかり赤グループで散歩がてら行ってみました。
ひかりからすぐそばにありながら、気持ちは別世界!素敵な時間でした。これからも、地域のイベントには沢山参加したいと思います!
ひかりの最寄駅・世田谷代田から下北沢に向けて「下北線路街」というおしゃれなエリアがあります。そこで、9月半ばから「ムーンアートナイト下北沢」というイベントが開催されていて、9/24にひかり赤グループで散歩がてら行ってみました。
ひかりからすぐそばにありながら、気持ちは別世界!素敵な時間でした。これからも、地域のイベントには沢山参加したいと思います!
5月下旬に「おやつ作り」を行いました!話し合いの際、たこ焼きとホットケーキどちらを食べたいかメンバーに聞いたところ、各グループたこ焼きを選択するメンバーが多数。全グループたこ焼きを作ることになりました!
調理する際は、ボウルの中に生地となる粉・水・卵を入れ、泡だて器でかき混ぜました。その後、たこ焼き機に生地と具材(チーズと揚げ玉)を投入。メンバーたちは、くるくると生地を回転させて、たこ焼きを作っていました!
久しぶりの「おやつ作り」となりましたが、メンバーたちは真剣な表情や笑顔で調理を行い、出来上がったたこ焼きを美味しそうに食べていました!
3月9日(土)、しゃれなあどホールにて節目を祝う会を行いました!ひかりに長く在籍しているメンバーを表彰し、理事長から賞状とお祝いの品を贈呈!
その後、各グループの出し物である歌や楽器の演奏を披露しました。祝う会の最後のプログラムとして、ひかりメンバーが一同に集まり、『パプリカ』の曲に合わせてダンスを行いました。
メンバーたちの笑顔あふれる、すてきな祝う会となりました。
ひかりで特に人気のある活動、音楽あそびを行いました。音楽あそびのプログラムの1つであるダンス&ボンゴでは、『アルプス一万尺』の歌に合わせて、メンバー同士が手を繋ぎダンスをした後、ペアになった2人で一緒にボンゴを叩きました。
次のプログラムである楽器の演奏では、新しく取り入れた電子ドラムが登場!メンバーは、歌に合わせてリズムよくドラムを叩いていました。
今回の音楽遊びも、おおいに盛り上がる活動となりました。
ひかりの活動で、リレーを行いましたメンバーが作ったお面をバトン代わりにして走りました。手を繋ぎながら一緒に走るメンバーもいて、とても盛り上がった活動となりました。
野球を行いました。打席に立ってから、バットでボールを打つまでの方法は様々。ボールをよく狙ってバットを振るメンバー・おもいきりバットを振るメンバー・片手でバットを振るメンバー等、それぞれの打法で野球を楽しみました。
2月上旬に節分行事を行いました。スタッフが「鬼は外!福は内!」とかけ声をすると、メンバーたちは豆の代わりの紙を楽しそうに投げていました。中にはお互い豆を投げ合うメンバーも。
大いに盛り上がった節分となりました。
ふれあいフェスタに展示する作品を作りました。
作る過程でイメージが広がり、楽しい驚きの中、沢山のツリーが生まれました。