本部・ひかり が移転しました

わんぱくクラブ育成会本部、ひかり、生活支援・相談支援の事業所が移転しました。
新しい場所は、世田谷代田駅の南口から徒歩1分、代田東町会会館の1階と2階、住所は下記のとおりです。

所在地:〒155-0033東京都世田谷区代田2丁目20-6 代田東町会会館
Tel:03-6450-8229 Fax:03-6450-9489

節分

ひかり

2月上旬に節分行事を行いました。スタッフが「鬼は外!福は内!」とかけ声をすると、メンバーたちは豆の代わりの紙を楽しそうに投げていました。中にはお互い豆を投げ合うメンバーも。
大いに盛り上がった節分となりました。

おたのしみアート

ひかり

ふれあいフェスタに展示する作品を作りました。
作る過程でイメージが広がり、楽しい驚きの中、沢山のツリーが生まれました。

班対抗ボッチャ!

ひかり

ひかりでは、今年度からボッチャをするグループが出てきました。
この日は班対抗戦で、同じ班のメンバーは一致団結の儀式をしてから試合に臨みます!
個人戦より盛り上がることもあります。

卓球

ひかり

ひかりで行う卓球は、いつも大盛り上がり。試合はトーナメント形式で行われます。初めに順番を決めるクジを配り、対戦相手が決定したらゲームスタート。試合が始まると、メンバーは真剣な表情でピンポン玉を打ち合い、白熱したバトルが繰り広げられていました。得点を取ると「よし!」とガッツポーズをしたり、得点を取られると「くそー!」と悔しがる姿も。試合を見学しているメンバー達からは、「がんばれー!」と試合中のメンバーに声援が送られていました。優勝者と準優勝者が決まると、2人とも笑顔で嬉しそうな様子。他のメンバー達は、「おめでとう!」と2人を温かく祝福していました。

班替え

ひかり

ひかりの班替えは年に一度、4月の第1週に各グループ行います。
班長はスタッフからの推薦ですが、どの班に入りたいかは、自分で選びます。
班のメンバーが決まったら、班の名前をみんなで相談します。
事前に考えてきた班の名前の案を発表するメンバーもいます。
班替えは、それぞれのメンバーの色々な思いが交差する密度の濃い時間です。

新年の遊び

ひかり

今年は、自由時間や活動の中で羽根つきや福笑いをしました。
季節を味わえる遊びは、メンバーに人気です。

ボウリング

ひかり

テーブルをレーンとして活用した、ひかり独自のボウリングです。投げ方もみんな様々です。写真のメンバーは、ユニークなオリジナル投法で見事にスペアを出します!見ているメンバーも盛り上がっています。

夏祭り

ひかり

今年の夏祭りは8月23日から27日までの5日間、それぞれのグループで行いました。
部屋の電灯を消し、大きなスクリーンに映し出される花火や盆踊りの映像を皆で見て、夏祭りの雰囲気に包まれました。そしてその後は、感染防止対策に配慮して、夏祭り特別弁当を皆で味わいました。
コロナの状況が落ち着かず出来ることが限られていますが、それでも、皆で集まって、気持ちを分かち合える時間をひかりでは大切にしていきたいです。

白熱する話し合い

ひかり

ひかりは、今まで毎月1週目に、その月の活動を決める「話し合い」を行っていました。しかし今年度は、もう少し長い区切りで話し合いを行っています。6月は4週目に話し合いを行い、約2か月分の活動を決めました。1回の話し合いで決める内容が多く、混乱してしまう面もありますが、その分、より多くのメンバーの意見を反映しやすいという面もあります。また、しばらく話し合いがないことに気づいたのか、今まで以上に積極的に立候補するメンバーの姿があり、今年度の話し合いは、より活発になっています。