TEL 03-6450-8239 担当:ミヤモト wanpakusaiyou@gmail.com
わんぱくクラブ駒沢 正規職員
わんぱくクラブ駒沢は、 1日20名定員の放課後等デイサービス事業所です。
小1~高3まで、幅広い年齢の子ども達が通ってきています。
子ども達は毎日学校が終わった後に来所し、好きな遊びをたくさんしています。
職員は日々の遊びや活動の中身を考え、丁寧に準備をし、子ども達と同じ目線で遊んでいます。
保育後には活動や支援について振り返り、1人1人の子どもの理解を深めています。
小1~高3まで、幅広い年齢の子ども達が通ってきています。
子ども達は毎日学校が終わった後に来所し、好きな遊びをたくさんしています。
職員は日々の遊びや活動の中身を考え、丁寧に準備をし、子ども達と同じ目線で遊んでいます。
保育後には活動や支援について振り返り、1人1人の子どもの理解を深めています。
主な仕事内容
- 日々の保育・行事の計画、実行
- 車両送迎添乗
- 連絡帳や記録等の記入
- おたよりの作成
- 保護者とのコミュニケーション
- その他事務的な仕事
ポイント
- 担当制ではない、集団保育。
- 遊びと集団活動を通して、子どもの内面を育む。
- 子ども一人一人とゆっくり、じっくり関われる。
- 子どもの様子や保育について、スタッフ間で毎日意見交換する場がある。
- 土日祝休み、フレックスタイム制度の利用で、自分の時間も大事にできる。
- 担当制ではない、集団保育。
- 遊びと集団活動を通して、子どもの内面を育む。
スタッフ構成
- 正規職員4名 非常勤職員2名
アルバイトスタッフ6名 - 年齢層 30代~60代
募集概要
雇用形態
正社員
応募資格
- 保育士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、公認心理師、いずれかの資格をお持ちの方
- 基本的なPC操作(Word、Excel)ができる方
勤務日・勤務時間
実働7時間。勤務時間は、以下、時期によって異なる。
- 通常 月~金曜日
11時15分~19時00分 - 夏休み等休校期間 月~金曜日
9時15分~17時00分 - 土曜日(学期に1日)
9時30分~17時15分
※フレックスタイム制度あり
休日
土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、有給休暇(法定通り)慶弔他
※土曜日は、行事等で出勤になる場合があります。その場合は平日に振替休日をとっていただきます。
※土曜日は、行事等で出勤になる場合があります。その場合は平日に振替休日をとっていただきます。
勤務地
わんぱくクラブ駒沢
東京都世田谷区新町1-3-32
東京都世田谷区新町1-3-32
給与
月給:無資格・未経験189,000円~(大卒)181,000円~(短大卒)(処遇改善含む)
※給与は、保有資格、経験により応相談
※全職員の平均年収:400万円程度
※給与は、保有資格、経験により応相談
※全職員の平均年収:400万円程度
賞与
年2回(計2か月+業績連動)
昇給
あり 1月あたり1,000円~5,000円(前年度実績)
社会保険
完備
その他手当
- 通勤手当(6ヶ月定期代全額支給)
- 資格手当(月額5,000円)
※保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、介護福祉士などの国家資格が対象 - 住宅手当(月額10,000円)
- 扶養手当(配偶者10,000円、こども5,000円/人)
- 自転車通勤手当(月額3,500円)
- その他役職手当
備考
- 子育て中の方、毎日1時間の時短勤務可能(3歳まで・無給)。
- 看護休暇あり。子ども一人の場合は5日、2人以上の場合10日(無給)。
- 子どもが病気で出勤できない時など、可能な範囲で在宅勤務もできます。
- 外部研修参加費の助成制度あり。
- スタッフインタビューご参照ください。
https://www.wanpaku-club.org/?page_id=1028